ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Our Base Camp!

ボクらは今日も旅に出る 山へ 川へ 見知らぬ土地へ 人生が旅ならば 気に入った場所すべてがボクらのBase Camp  

雨と虹とニジマスと

   

雨と虹とニジマスと
今シーズン最後の釣行は寒河江川キャッチアンドリリース区間へ。
朝からの雨。でも昼には上がる予報を信じ、山形自動車道を月山方面へ。

雨に濡れた紅葉した木々の葉が朝日に光る。途中の温度計は15度。雨は止まない。
大井沢の集落に入るとすでに晩秋の気配が漂う。橋を渡り対岸のペンションにて遊漁券を購入し、ご主人に最近の川の状況をお聞きする。やっぱり伝承館前がポイントとのこと。

はやる気持ちを抑えながらキャンプ場へ到着。準備の間も雨は時折激しく降り続ける。
釣り人はちらほら。目の前の流れを眺めながら、まずはタバコを一服。

ヘアズイヤーニンフを結び、マーカーを取付ける。
太い流れの中に第一投。イメージ的には、マーカーがあらぬ方向に引き込まれ、少し間をおいて合せる。ニジマスの暴力的な引きをいなしながらランディング…。

なんてイメージトレーニングはバッチリなんだけど、現実はそう甘くは無く、虚しく時間が過ぎて行く。

深さのある淵で粘るも反応は無し。と思ったら流れだしの所でマーカーが静かに引き込まれる。合わせると魚の手応え!
でも釣れたのは20センチ超えたぐらいのイワナ。
いつもなら嬉しい釣果だけど、今回は外道。しかもレギュレーションではこの時期釣って良いのは、ニジマスだけ。
降りしきる雨の中、試行錯誤しながらキャストを繰り返す。

でも釣果はこれ一尾。来シーズンの課題とちょっぴりの名残り押しさを胸に今シーズンの納竿!




このブログの人気記事
最後のファミリーキャンプかなぁ・・・
最後のファミリーキャンプかなぁ・・・

ソロ幕の妄想
ソロ幕の妄想

冬と言ったら欠かせないもの
冬と言ったら欠かせないもの

河川敷デイキャンぷ
河川敷デイキャンぷ

ちょっとそこまで、焚き火しに
ちょっとそこまで、焚き火しに

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
完ソロな夜
スレですが何か
たかが一尾・・・されど一尾・・・
未だ・・・
ソロ~り、ソロ~り
大マスを求めて5
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 完ソロな夜 (2021-10-15 17:39)
 スレですが何か (2021-09-07 21:11)
 たかが一尾・・・されど一尾・・・ (2021-05-17 22:21)
 未だ・・・ (2021-05-11 00:05)
 ソロ~り、ソロ~り (2020-10-19 21:47)
 大マスを求めて5 (2020-10-12 17:30)



この記事へのコメント
冷たい雨の中の厳しい釣行でしたね。


元気なレインボーも沈黙でしたか。


赤川の帰りに、高速降りた所の板ソバ食べるのが楽しみなんですよね。

パニ
2012年11月03日 22:18
パニさん
残念ながらビッグレインボーはお預けとなりました。

また来シーズンチャレンジです。
釣りキチパパ
2012年11月03日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨と虹とニジマスと
    コメント(2)