ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Our Base Camp!

ボクらは今日も旅に出る 山へ 川へ 見知らぬ土地へ 人生が旅ならば 気に入った場所すべてがボクらのBase Camp  

冬と言ったら欠かせないもの

   

冬と言ったら欠かせないもの

先日、たまたま信号で止まったら3333kmのゾロ目でした。

気温は氷点下1度。まだまだ寒い日が続きます。


雪国の冬の楽しみといえば、スキーです。

おいら自慢じゃないですが、物心ついてから、スキー(ボードも含めて)を滑らなかったシーズンはありません。山形を離れているときも、子どもが生まれてからも。だからShuもRyoもほんとに小さいうちからパンダスキー履かされたり、父の背中のベビーキャリアで寝ながら滑走したり、幼稚園に入るころにはボーゲンで一人前に滑ってました。

だからなのか、雪が降ると妙にワクワクするおいら。

Shuも同じらしく、珍しく部活のない日曜日の朝

「スキーいくぞ」

と起こしたら、飛び起きてきた(笑)


逆にRyoはあんまり行きたがらない。きっと父の背中で吹雪の中、寒い思いをしたのがトラウマになっているに違いない(笑)


シーズン初滑りは蔵王へ。

冬と言ったら欠かせないもの

でも天候は荒れ気味。視界がありません。


長男初滑り


初滑りオイラ


体力的には息子に引き離されてしまった感がありあり。後半は太ももがパンパンでした。

冬と言ったら欠かせないもの

そして最後の一本というときに晴れてくるという・・・。



このブログの人気記事
最後のファミリーキャンプかなぁ・・・
最後のファミリーキャンプかなぁ・・・

ソロ幕の妄想
ソロ幕の妄想

河川敷デイキャンぷ
河川敷デイキャンぷ

ちょっとそこまで、焚き火しに
ちょっとそこまで、焚き火しに

気持ちい~焚き火のために
気持ちい~焚き火のために

同じカテゴリー(雪遊び(スキー))の記事画像
Shuとオイラの蜜月の日々(笑)
薪を背負って裏山へ
初滑り オヤジ独りで 戯れる
どこまでも青い空
ちょっとそこまで、焚き火しに
次男の挑戦
同じカテゴリー(雪遊び(スキー))の記事
 Shuとオイラの蜜月の日々(笑) (2022-02-08 13:12)
 薪を背負って裏山へ (2022-01-31 18:59)
 初滑り オヤジ独りで 戯れる (2021-12-25 22:30)
 どこまでも青い空 (2021-03-10 21:05)
 ちょっとそこまで、焚き火しに (2021-02-13 20:48)
 次男の挑戦 (2020-02-03 20:45)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬と言ったら欠かせないもの
    コメント(0)