ゴールデン自粛ウィーク

こんな時に限って、天気が良い日が続いた今年のGW。
不要不急の外出は控えるようにとの自粛要請。
都市部と田舎を一律で考えるのには無理がある。
隣町の河川敷公園は、行政のバーベキュー、キャンプ禁止の貼り紙。
ところが我が町の河川敷は、いつものGWよりも賑わっていたかも。
外遊びだし少しくらい良いんじゃないのという気持ちと、今は外出自粛なんだから我慢すべしという気持ちの狭間で揺れる野遊びごころ。
仕方がないので、自分たちの中でルールを決める。
買物以外の外出は、散歩、サイクリングなどに限る
人の居ない場所、野外のみ可
キャンプは我慢
途中、トイレやコンビニ等には極力寄らない
こんな風に決めたら、毎日散歩とサイクリングの日々となった。



息子たちと休業中のグリバーまでサイクリング。Ryoはママチャリ、Shuは真新しいトレックのクロスバイク。



川の上流までヒルクライム練習。
山寺までのサイクリング。
この期間だけでトータル160㌔
毎朝のナッツとの散歩の他に、午後からも河原を散歩。
そんな感じで実に健康的な休日を過ごす。
それでも一向に引っ込まないお腹…腹筋始めました(笑)
都市部と田舎を一律で考えるのには無理がある。
隣町の河川敷公園は、行政のバーベキュー、キャンプ禁止の貼り紙。
ところが我が町の河川敷は、いつものGWよりも賑わっていたかも。
外遊びだし少しくらい良いんじゃないのという気持ちと、今は外出自粛なんだから我慢すべしという気持ちの狭間で揺れる野遊びごころ。
仕方がないので、自分たちの中でルールを決める。
買物以外の外出は、散歩、サイクリングなどに限る
人の居ない場所、野外のみ可
キャンプは我慢
途中、トイレやコンビニ等には極力寄らない
こんな風に決めたら、毎日散歩とサイクリングの日々となった。



息子たちと休業中のグリバーまでサイクリング。Ryoはママチャリ、Shuは真新しいトレックのクロスバイク。



川の上流までヒルクライム練習。
山寺までのサイクリング。
この期間だけでトータル160㌔
毎朝のナッツとの散歩の他に、午後からも河原を散歩。
そんな感じで実に健康的な休日を過ごす。
それでも一向に引っ込まないお腹…腹筋始めました(笑)
この記事へのコメント
目に見えないウィルス相手なんで心身共に疲れてしまいますね。
うまくバランスの取れた見方を保って乗り越えていきましょう!
あー、旅に出たい(笑)
うまくバランスの取れた見方を保って乗り越えていきましょう!
あー、旅に出たい(笑)
フライパパさん
同感です。緊急事態宣言は解除されましたが、まだ収束は見えない状況ですね。
外に出て空を見上げたり、風を感じたりするだけでどれだけ心が落ち着くことか。
同感です。緊急事態宣言は解除されましたが、まだ収束は見えない状況ですね。
外に出て空を見上げたり、風を感じたりするだけでどれだけ心が落ち着くことか。