ウルトラ人込!
昨日、仕事が終わってからShuの念願の「ウルトラマンフェスティバル2008」に行って参りました。山形のような田舎でこのようなイベントをやることは結構珍しいため、多少の混雑は覚悟して家族みんなで出掛けると・・・・・甘かった(苦)。
入場券を買って会場に入ろうとすると・・・・最後尾はこちらです(えっ)。
入場も時間差!
いざ2時45分からのショーのためにステージを見に行くとまだ2時にも関わらず・・・・・座る場所ないんですけど!
Chiチャンとどうしようかなんて相談しているそばから、周りも人だらけになってしまい・・・・・もう身動きとれません。
30分以上も何をするわけでもなくただひたすら地べたに座り待つ!待つ!待つ!!
「さあ皆さんお待ちかね、ウルトラマンステージが始まります!」
のアナウンスに映像が流れレオとアストラが拳法体操?を始め、挙句の果て
「みんなもいっしょにやってみよう!」
ってこのスペースで何をどうやれって言うんじゃ~!案の定だれひとり体操する人はいなく(笑)。
でもさすがにショーが始まってしまえば我が家の二匹の怪獣も大興奮!
「がんばれ~ティガ!」
掛け声も必死である。
その後も買い物のレジに2時間並んだとか、人込で押しつぶされそうになったとかそんな話ばかり聞こえてくる。
きっとこれは主催者の地元TV局の誤算で、会場があまりにも狭いことが一番の原因のような気がする。しかも地元の辛さかウルトラマンフェスティバルと抱き合わせで牛乳促進キャンペーンや外では中古車ショー。これじゃ混雑するのも当たり前。せめてショーだけでもイスがある会場にした方が良いと思う。
次回(あるかわからんけど)は今回のような混雑にならないように主催者側も考えてほしい・・・・・・なんて言いながら閉館の5時過ぎまで目一杯楽しませてもらった我が家です(爆笑)。
入場券を買って会場に入ろうとすると・・・・最後尾はこちらです(えっ)。
入場も時間差!
いざ2時45分からのショーのためにステージを見に行くとまだ2時にも関わらず・・・・・座る場所ないんですけど!
Chiチャンとどうしようかなんて相談しているそばから、周りも人だらけになってしまい・・・・・もう身動きとれません。
30分以上も何をするわけでもなくただひたすら地べたに座り待つ!待つ!待つ!!
「さあ皆さんお待ちかね、ウルトラマンステージが始まります!」
のアナウンスに映像が流れレオとアストラが拳法体操?を始め、挙句の果て
「みんなもいっしょにやってみよう!」
ってこのスペースで何をどうやれって言うんじゃ~!案の定だれひとり体操する人はいなく(笑)。
でもさすがにショーが始まってしまえば我が家の二匹の怪獣も大興奮!
「がんばれ~ティガ!」
掛け声も必死である。
その後も買い物のレジに2時間並んだとか、人込で押しつぶされそうになったとかそんな話ばかり聞こえてくる。
きっとこれは主催者の地元TV局の誤算で、会場があまりにも狭いことが一番の原因のような気がする。しかも地元の辛さかウルトラマンフェスティバルと抱き合わせで牛乳促進キャンペーンや外では中古車ショー。これじゃ混雑するのも当たり前。せめてショーだけでもイスがある会場にした方が良いと思う。
次回(あるかわからんけど)は今回のような混雑にならないように主催者側も考えてほしい・・・・・・なんて言いながら閉館の5時過ぎまで目一杯楽しませてもらった我が家です(爆笑)。
この記事へのコメント
混雑や待ちが多いのはいやですね大人は止めようかと思っても子供は関係ないんですよね主催者か抱き合わせキャンペーンの思うつぼですね
ウルトラマン
うちの息子も大好きだったんで、人ごみかき分けてよくショーに連れて行きました。
中でも、ウルトラマンネクサスまでの全ウルトラマンが出た時のショーは息子より私の方が興奮したのを覚えてマス
カントリーロードさん
ボク実は人ごみが大の苦手だったりするんです(笑)。でも子どもたちの喜ぶ顔に騙されて今回はちょっと本気で騙されました(爆笑)。
小さなオッサンさん
子どもたちとTVを見てたりすると、やっぱり自分も知っているものだと同じ気持ちで盛り上がれます。例えばウルトラマンシリーズ、ドラえもん、最近だとヤッターマンかな。
逆に昔の面影が無くなってしまった仮面ライダーやついていけないポケモンは勘弁って感じです。そう考えたらやっぱりウルトラマンすげ~や。