ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Our Base Camp!

ボクらは今日も旅に出る 山へ 川へ 見知らぬ土地へ 人生が旅ならば 気に入った場所すべてがボクらのBase Camp  

続 ボクのフライロッド遍歴

   

続 ボクのフライロッド遍歴

RYOBIのセット物のロッドからようやく卒業したのは、仕事に就いてから・・・

それは同時に故郷である山形に帰ったころである。

不思議なもので、身近に自然が無い、渓流まで遠い東京に居たときは、暇を見つけては足蹴に釣りにいったものだけど、いつでもすぐに釣りに行ける環境に身を置くと逆に安心してしまい釣りに行く回数自体は増えることはなかった。

そんな時、少し本格的にフライを始めようと思ったきっかけは、弟がシマノのフライロッドを買ってから(笑)

根っからの天邪鬼なボクは、ダイワのフライロッドを買った。当時23,000円くらいしたかな。今も現役のロッホモア833LL 8ft3in #3~#4のロッド。初めて故郷のヤマメを釣り上げたのもこのロッドである。このロッドになぜかシマノのフリーストーンFV3を合わせて近所の川を隈なく歩いた。

財布を落としたり、熊に会ったり、転んでロッドを折ったり・・・色んな経験をした。それもこのロッドのお蔭。

最近はほとんど出番はないのだけれど、なぜか手放せないロッドです。

このブログの人気記事
最後のファミリーキャンプかなぁ・・・
最後のファミリーキャンプかなぁ・・・

ソロ幕の妄想
ソロ幕の妄想

冬と言ったら欠かせないもの
冬と言ったら欠かせないもの

河川敷デイキャンぷ
河川敷デイキャンぷ

ちょっとそこまで、焚き火しに
ちょっとそこまで、焚き火しに

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
完ソロな夜
スレですが何か
たかが一尾・・・されど一尾・・・
未だ・・・
ソロ~り、ソロ~り
大マスを求めて5
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 完ソロな夜 (2021-10-15 17:39)
 スレですが何か (2021-09-07 21:11)
 たかが一尾・・・されど一尾・・・ (2021-05-17 22:21)
 未だ・・・ (2021-05-11 00:05)
 ソロ~り、ソロ~り (2020-10-19 21:47)
 大マスを求めて5 (2020-10-12 17:30)



この記事へのコメント
なんだかとてもイイ話ですね~
しんみりする感じ( ・∇・)
フライパパ
2015年10月28日 22:52
フライパパさん

人にもロッドにも歴史ありですね。
釣りキチパパ釣りキチパパ
2015年11月09日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
続 ボクのフライロッド遍歴
    コメント(2)